694-0223
島根県大田市三瓶町池田208-2
Tel 0854-83-2892
0854-83-2892
クリックで紹介が出ます。ちょっとだけ内容が見られます。
大田市・三瓶山宿泊・山野草・三瓶山登山・石見銀山.
http://www.oh-net.com/~akira-n/
ミヤマフユイチゴ
シュンラン
窓を開けますと、目の前に三瓶山がそびえます。左が男三瓶です
サンベサワアザミ
世界遺産「石見銀山」観光の宿    /     ビジネス客の皆様にも好評を頂いております。
(登山道も充実しています)
三瓶山と浮き布の池
ヤマボウシ
赤系統の花を更新しました
三瓶の四季
運行時間8:30~16:30分の営業
詳しくは  0854-83-2020
.
予約確認・キャンセル
ENGLISH

石見銀山(世界遺産)

植物観察

石見銀山
BIZLOOP

四季の宿「さひめ野」

過去の掲載内容
H30・9/18 新聞掲載種はカエデドコロです
中型バスの駐車場も完備しております

周辺での楽しみ
池の原下車→徒歩3分→着

吉川食堂  :志学上の町にあります

出雲市     約60分  (出雲大社・日御碕など)
モンテ・ローザ ↓

新型コロナウイス対策について

 トップぺージ

三瓶で見られる よく似た植物

新企画のお知らせ(コラム・写真展)
  

MONTE・ROSA

浮き布の池
   ビジネスでご来館の皆様へ

当日のお問い合わせは、午後1時までにお願いいたします

石見交通バス
 大田市バスセンター~三瓶温泉行時刻表
全室で/インターネットが出来ます

御宿泊のみ(素泊まり)のお客様(1名1泊5000円から) 

お世話になっているHPやブログ

登山→三瓶山

全自動洗濯機・乾燥機 使用は無料 (洗剤含む)  

木の香    :志学の下の町にあります

北の原(ブナの自然林) 約15分
ペンション モンテ・ローザへのお問い合わせは

シロイルカがいます  約90分  

アクアス

石けんやシャンプーはありません

下の町 にある「亀の湯」
志学 上の町 にある「薬師湯」

三瓶のお勧め温泉

更新と   お勧め
TEL/FAX
コラム

モンテ・ローザ代表の著作です。
よろしくお願い致します。

お役立ち情報
柿本人麻呂も訪れたと言われます。

三瓶山のご宿泊にご利用下さい


  

 
思い出

クリックしてください

旅行会社の皆様へ
島根県へのアクセス
周辺地図
建物が道路脇で、分かりにくいですので、地図でのご確認をお勧め致します
得々情報/空室情報
リンク集

三瓶山の宿

石見銀山世界遺産センター   約25分

しぜん探索びと

pension  

youtubeでご覧になれます

R5年4月22日より営業いたします
 ー現在ご予約は可能です
露天風呂
植物コラム
ご宿泊用です

お車でお越しの方⇒国立公園三瓶山⇒西の原草原⇒浮き布池⇒1分
ペンションのワサビ園
                 

ビジネスのお客さま も大歓迎です


三瓶山の季節の花

変更中

 
ビジネスのお客様へ
三瓶山(新百名山)島根県
ペンションモンテ・ローザでは、皆様のおいでを心よりお待ち致しております

石見銀山世界遺産センター   約25分

花の名前
(追加中)
料金
三瓶で見られる植物を取り上げています。256ページ
三瓶登山はここから

Fukutomi design office
三瓶山や県内の見所が満載
動画も楽しめます

この温泉(1.2)は、源泉かけ流しです


約25分

大田市駅

国立公園  三瓶山

そば処 はないかだ:北の原にあります

三瓶山
西の原(ススキの群落) 約3分

石見交通三瓶公園線使用


チェツク・インは五時からとなっております
見所
登山情報
(リンクE-やまnet

三瓶温泉    約7分  (露天風呂・霧の海など)
只今休止中→植物・自然観察のご案内

春の花
夏の花
島根県・三瓶山の宿  ペンション モンテ・ローザ
午後6時以降にご到着の場合は、事前に必ずご連絡をお願い致します。 
            0854-83-2892まで

      ない場合はキャンセルとみなす場合もございます。
Copyright (C) 2003 Monte・Rosa All Rights Reserved


    モンテ・ローザのモットー
スローライフ・スロートラベル・スローフーズのおもてなしを心がけております

 
ご利用料金5000円~5500円(大人)              4500円(小学生)
        (税込み)
 

徳典など
New
お客様の声
お食事

三瓶地区のお食事どころ

しぜん探索びと. へのリンク

東の原観光リフト     約15分

特選コラム

モンテ・ローザから地域の主要観光ポイントまでの所用時間(お車で)

レストハウス : 西の原にあります

「石見銀山と花の地」にようこそ

地元の住民との会話が楽しめます

モンテ・ローザ代表者の横顔

モンテ・ローザでは、業務進行上で氏名・住所・電話番号など、お客様からご提供頂いた
個人情報につきましては、細心・最大の注意を持って下記の取り組みに推進致します。

バスでお越しの方→

Photo gallery

アルバイト情報
石見銀山資料館(日・英)rink 
仁摩サンドミュージアム(砂時計)  約35分

利用料金
1.15歳以上    300円

  5才から15才  150円

 
1.個人情報は、第三者に譲渡することはありません。

世界遺産:石見銀山遺跡   温泉   海水浴(日本海)
      
天然記念物:小豆原埋没林   登山(風土記時代から知られる三瓶山(佐 比売山)

これらの場所にほぼ40分以内で行けます

What's new!

ペンションのワサビ田

ネットでの部屋予約は、3日前に締め切っておりますので、部屋に空き(近日の空室)があることもあります。
喫茶コーナーは1組様のみのご利用をお願いしております
お知らせ
三瓶観光リフト

近日の空室紹介

くつろぎコーナー

露天風呂

[出雲国風土記」に佐比売山(さひめやま)と記される山陰の名峰・三瓶山(さんべさん1126m)。
そのすそ野にpensionは位置します。

0854-83-2892にお問い合わせください

収穫したペンションの三瓶わさび です
お得情報
山菜採り

足立美術館エリア

海水浴
モンテ・ローザ

Home of japanese Mythology
大森代官所(資料館)

ご利用は屋外です

モンテ・ローザでの楽しみ方

ご利用は施設に確認してください

会員様用空室

プラン一覧からの予約-ご奉仕価格検索
空室検索

神々の国 しまね

アサコム(朝日新聞県版)コラム。
企画特集「三瓶博物誌」
++++
 

HP管理人の著作が出版されました。

朝・夕食時間は、可能な限りご都合に合わせます
メール(mail) to Monte rosa
akira nange

沙羅      :東の原途中にあります

大久保間歩ツアーrinku

ご購入は、お近くの書店、ネットショップ
叉は 「栃の葉書房営業部
(TEL0289-65-3311)まで」


三瓶地区では、当館と三瓶自然館売店・
           青少年交流の家売店 でも購入できます。

255ページオールカラーです

三瓶博物誌」の植物編が本になりました。

変更中

三瓶山登山情報
最新情報

2.お客様より個人情報の訂正・利用停止・消去のお申し出があった場合、速やかに
  これに応じます。

悠久のロマンと謎を秘めた
エジプト(リンク)の遺跡。
ツターンカーメン王の王妃の眠る岩窟墓を巡る、
愛と陰謀のサスペンス。
- 本 - 久遠の墓標(管理人著作)

水木しげるロード・・・鳥取県境港にある妖怪タウン 約2時間

1、には駐車場もあります

宿から10分ほどの場所にあります

  三瓶自然館のビジュアルドーム

ビジュアルドームでは、大型ドーム映像(全天周映画)を上映しています。

ドームの丸い天井全体に映像が映し出され、まるで自分が映像の中に
入り込んだような気持ちになります。
三瓶や島根の自然を紹介した迫力の映像を存分にお楽しみ下さい。

0854-83-2892
モンテ・ローザ代表と「蝶・蛾類」の専門家が、地元民ならではの視線で見た想い出などを交えてつづっています
詳しくは得々情報で

さんべ荘

大田市・三瓶のトピックス
島根県立三瓶自然館サヒメル 約10分
お得情報

件名に 予約問い合わせ の文字が必要です。ない場合は自動的に削除されます 

大森の町並み
銀山の山並み

プラネタリウム

海水浴
大田市HPー石見銀山
松江市     約100分 (安達美術館・松江城など)


クリ拾い

下記ページ変更中

波根・鳥井など、よい海水浴場があります
約30分

2.大人        200円

左から男三瓶 子三瓶 孫三瓶
  
新百名山として選ばれています
冬の植物
広告を掲載出来ます

Monte.Rosa
地球上には、およそ30万種類を超える植物があると言われます。
その中で、さんべ(三瓶)の名を冠した花は、ただ一つ。それが、
サンベサワアザミです。
この島根県大田市三瓶町で見つけられ、名づけられました。
694-0223
島根県大田市三瓶町池田208-2
Tel0854-83-2892
地元出身ですので、地域に密着した多彩な情報をお届けいたします。
当サイト および 「三瓶なんでも情報」に掲載しております写真・小説の無断使用は、ご遠慮ください。ご利用の際は、管理者までお問合せください。(学校など公的な機関の場合はご自由にお使い下さい。
なお、管理人の写真以外は、該当施設にお問い合わせ下さい。)
             TEL 0854-83-2892

お電話.FAXでのご予約・お問い合わせは


楽天トラベルでもご予約を承ります

朝日新聞島根県版でお馴染みの

 
秋の植物

写真をクリックすると説明が出ます